機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

17

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門

グローバルに人気を集めるLinuxディストリビューション「Ubuntu」について語りつくす

Organizing : 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

Hashtag :#nifcloud_emup
Registration info

通常枠(絶対行く)

Free

FCFS
7/20

通常枠(できれば行く)

Free

FCFS
42/60

LT枠(飛び入り)

Free

FCFS
2/2

Description

ニフクラ エンジニア ミートアップは、エンジニアによるエンジニアのための交流会です。

ニフクラのユーザーはもちろん、AWSなど他社のクラウドサービスを利用しているエンジニアの方も大歓迎です。 ドリンクを片手にリラックスした環境で、ニフクラのエンジニアや、一般参加者によるライトニングトーク(LT)をお聞きいただけます。

今回のテーマ

Red Hat Enterprise Linux/CentOSは、企業のサーバーなどのいわゆるエンタープライズ向けに日本で広く普及しているLinuxディストリビューションです。しかし、世界的に見ると「Red Hat/CentOS」よりもはるかにユーザー数が多いLinuxディストリビューションにDebian GNU/Linuxをベースとした「Ubuntu」があります。使いやすいUIや豊富に提供されているソフトウェアが特徴であり、Linuxディストリビューションとしては圧倒的なシェアを誇っています。

今回は、Red Hat/CentOSユーザーを対象に、「Ubuntu」識者から使い方、メリットなどを存分に語っていただきます。これからUbuntuを使ってみたい、という方は是非ご参加ください。

コンテンツ

『Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門』

セッション(45分)
概要:Red Hat/CentOSを使っているユーザーを対象に、Ubuntuのディストリビューションとしての特徴、基本的な使用方法など、明日からUbuntuユーザーになるためのポイントを解説します。
講師:水野 源(日本仮想化技術株式会社)

当日の飛び入りもご用意する予定ですので、我こそはという方はネタをご用意ください。お一人3分から5分程度を想定しています。 LTのお題は「Ubuntu、Red Hat/CentOSなどLinuxディストリビューション」です。

ITエンジニアやクリエイターに勉強会の会場を提供するニフクラウンジを利用

「NIFcLounge(ニフクラウンジ)」は、ITエンジニアやクリエイターによる勉強会の会場として当社セミナールームを無償提供する取り組みです。エンジニア向け勉強会やコミュニティマネージャーの方も是非お越しください。

ニフクラウンジについて
https://fjct.fujitsu.com/press-release/20180725.html

開催概要

日時

2019年9月17日(火) 19時~21時(18時30分受付開始) ※19時30分以降は通用口(銀座7郵便局向かい)をご利用ください。
会場に待機スペースがありませんので、受付開始時間以降にお越しください。
受付の際にconnpassが申込時に発行する受付票(プリントしたもの)と、名刺を2枚ご用意ください。
※名刺をお持ちでない場合、別途入館用の申請用紙を記入していただくことになります。

会場

富士通クラウドテクノロジーズ本社セミナールーム
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル 2F
https://fjct.fujitsu.com/about/access/index.html

最寄り駅は、
•築地市場駅(都営大江戸線:会場まで所要時間 3分程度)
•東銀座駅(日比谷線、都営浅草線:所要時間 5分~7分程度)
となります。

築地市場駅から 正面口 への道案内
東銀座駅から 通用口 への道案内

注意:19:30 以降、正面口が閉まった場合、通用口(裏口)からの入場をお願いします。

以下を参考にお越しください。
通用口からの入場方法

対象

・クラウドに興味があるエンジニア
・すでにニフクラを利用しているエンジニア
・他社のクラウドを利用しているが、他のクラウドユーザーとも情報交換したいエンジニア

当日のタイムスケジュール

開始 終了 内容
18:30 19:00 受付
19:00 19:10 ご挨拶・乾杯
19:10 19:55 セッション『Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門』
19:55 21:00 LT(naoto_gohko様、henrich様)+交流・歓談
21:00 21:30 中締め ~21時半完全退出

Feed

BUN

BUN wrote a comment.

2019/09/22 03:34

消去出来ないのか。

BUN

BUN wrote a comment.

2019/09/22 03:33

しまった。終了していた!

BUN

BUN wrote a comment.

2019/09/22 03:26

参加ボタンが見当たらないのだけど、どのようにすれば参加出来ますか?

naoto_gohko

naoto_gohkoさんが資料をアップしました。

09/17/2019 20:43

naru0ga

naru0gaさんが資料をアップしました。

09/17/2019 20:43

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCT published Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門.

09/03/2019 11:28

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 を公開しました!

Group

Ended

2019/09/17(Tue)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/03(Tue) 12:00 〜
2019/09/17(Tue) 17:00

Location

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

東京都中央区銀座7-16-12

Attendees(51)

ipj-tsuda

ipj-tsuda

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

あがなーど

あがなーど

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

naru0ga

naru0ga

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

karosuwindam

karosuwindam

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門に参加を申し込みました!

Daisuke Nakahara

Daisuke Nakahara

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

shinh2011

shinh2011

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門に参加を申し込みました!

TakeGoto

TakeGoto

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門に参加を申し込みました!

mariebell

mariebell

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門に参加を申し込みました!

203208

203208

Red Hat/CentOSユーザーのためのUbuntu入門 に参加を申し込みました!

Attendees (51)

Canceled (19)