Dec
23
2020年をエンジニアがLTで振り返る忘年会
第32回 激動の2020年を業界的・個人的・仕事的に振り返るLT大会
Organizing : Fujitsu_FJCT
Registration info |
Zoom参加 Free
FCFS
YouTube Live参加 Free
FCFS
LT枠(5分) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
connpassアカウントのメールアドレスを更新してください
connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
参加用Zoomアドレス・YouTube Live視聴URLはグループメッセージでもお送りします
当日19時30分にconnpassのメッセージ送信機能でZoomミーティング参加用のアドレスおよびYouTube Liveの視聴URLをご連絡いたします。
お申込みいただいた方は、このページでもご覧いただけます。
送信システムの関係上、配送に時間がかかる場合があります。発信を行ったことは本ページに記載しますのでご確認ください。
ニフクラ エンジニア ミートアップは、エンジニアによるエンジニアのための交流会です。
ニフクラのユーザーはもちろん、AWSなど他社のクラウドサービスを利用しているエンジニアの方も大歓迎です。 リラックスした環境で、ニフクラのエンジニアや、一般参加者によるライトニングトーク(LT)をお聞きいただけます。現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン開催とさせていただいております。
食べ物、飲み物を用意してご参加ください。
通常のミートアップでは運営側で食べ物、飲み物をご用意させていただいておりますが、オンライン開催のためできません。
気軽に参加していただけますので、お手元に食べ物、飲み物をご用意の上でご参加ください。
今回のテーマ
今回は今年最後ということで、「2020年をエンジニアがLTで振り返る忘年会」です。 とにかく、今年はコロナ禍に振り回された一年でしたが、テレワークがニューノーマル化したり、さまざまな業種でDXが本格化する機運が高まったり、社会全体の閉そく感とともに何か大きな変化が起きそうな予感もあります。さまざまな業界で働くITエンジニアの皆様がこの1年を5分のLTで振り返るのを見聞きしながら、オンライン忘年会をやろうというのが今回の趣旨になります。
多くの話題を提供した「テレワーク」や、ここ数年盛り上がる「Kubernetes」、「来年は絶対これが流行る」「こんなことやらかしました」でもなんでも結構です。苦労も多かった2020年を振り返りながらも、2021年に期待を持てるような楽しい忘年会にするためには、参加者の皆様のご協力が必要です!皆様からの飛び入りLTをお待ちしております。 ぜひ参加をお待ちしております。
コンテンツ
(敬称略)
LT1『社長が率直に語る。オンプレユーザにおけるクラウド適用の課題』
ライトニングトーク(5分?)
概要:富士通クラウドテクノロジーズの社長(前職はクラウドSIでAWSやAzureやGCPも扱っていた)が自ら語る、オンプレからクラウド移行の課題と解決策。
新見 昌弘 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
LT2『コロナ禍の新人研修』
ライトニングトーク(5分)
概要:入社式も、研修もZOOMミーティングという2020年度の新入社員が体験した未曾有の事態で、新人エンジニアはどのように立ち回ったのか?リアルな体験を語ります。
吉崎 雄介 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
LT3『コロナでも頑張った一年』
ライトニングトーク(5分)
概要:コロナ禍で最も負荷が増大した部門といえば情シス。そんな過酷な環境で入社2年目が始まった、富士通クラウドテクノロジーズ(FJCT)情シス担当者の語る2020年。
長尾 彪真 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
LT4『ワーケーションしてみた』
ライトニングトーク(5分?)
概要:コロナ渦による新しい仕事と旅行のあり方として提唱されている「ワーケーション」。実際にワーケーションしてみて分かったことについてお話します。
みやはら とおる 日本仮想化技術株式会社
LT5〜LT8『参加受付中』
ライトニングトーク(5分)
開催概要
日時
2020年12月23日(水) 20時~21時30分
Zoomミーティングでの開催となります。
事前登録をいただければ、Zoomミーティングのイベント設定を行いましたら、メッセージにてご案内いたします。
対象
・クラウドに興味があるエンジニア
・ニフクラを利用しているエンジニア
・他社のクラウドを利用しているが、他のクラウドユーザーとも情報交換したいエンジニア
当日のタイムスケジュール(予定)
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
19:50 | 20:00 | 入場開始 |
20:00 | 20:10 | ご挨拶・オンライン乾杯 |
20:10 | 20:20 | 『LT1 社長が率直に語る。オンプレユーザにおけるクラウド適用の課題』 |
20:20 | 20:25 | 『LT2 コロナ禍の新人研修』 |
20:25 | 20:30 | 『LT3 コロナでも頑張った一年』 |
20:30 | 20:35 | 『LT4 ワーケーションしてみた』 |
20:35 | 20:40 | 『休憩・飲み物補給』 |
20:40 | 20:45 | 『LT5 募集中』 |
20:45 | 20:50 | 『LT6 募集中』 |
20:50 | 20:55 | 『LT7 募集中』 |
20:55 | 21:00 | 『LT8 募集中』 |
21:00 | 21:30 | 飛び入り・質疑応答・交流 |
21:30 | 21:30 | 中締め・終了 |