Jan
27
今すぐ始める!Ubuntu入門
2021年CentOS開発終了を控え、乗り換えたい人に〜
Organizing : Fujitsu_FJCT
Registration info |
Zoom参加 Free
FCFS
YouTube Live参加 Free
FCFS
LT枠(10分) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
connpassアカウントのメールアドレスを更新してください
connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
参加用Zoomアドレス・YouTube Live視聴URLはグループメッセージでもお送りします
当日19時30分にconnpassのメッセージ送信機能でZoomミーティング参加用のアドレスおよびYouTube Liveの視聴URLをご連絡いたします。
お申込みいただいた方は、このページでもご覧いただけます。
送信システムの関係上、配送に時間がかかる場合があります。発信を行ったことは本ページに記載しますのでご確認ください。
ニフクラ エンジニア ミートアップは、エンジニアによるエンジニアのための交流会です。
ニフクラのユーザーはもちろん、AWSなど他社のクラウドサービスを利用しているエンジニアの方も大歓迎です。 リラックスした環境で、ニフクラのエンジニアや、一般参加者によるライトニングトーク(LT)をお聞きいただけます。現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン開催とさせていただいております。
食べ物、飲み物を用意してご参加ください。
通常のミートアップでは運営側で食べ物、飲み物をご用意させていただいておりますが、オンライン開催のためできません。
気軽に参加していただけますので、お手元に食べ物、飲み物をご用意の上でご参加ください。
今回のテーマ
2021年12月31日をもってCentOS開発終了という衝撃のニュースを受けて、移行先の有力候補である「Ubuntu」への移行が今回のテーマです。
Ubuntuコミュニティで活躍し、関連著書も多数という日本仮想化技術株式会社の水野源氏をゲストに迎えて、CentOSを使っているユーザーを対象に、Ubuntuの特徴、基本的な使用方法などを初心者向けに解説していただきます。
また、皆様からの飛び入りをお待ちしております。
テーマは、「Ubuntu」 「CentOSからの移行」です。
コンテンツ
(敬称略)
セッション 『今すぐ始める!Ubuntu入門』(30分)
概要:CentOSユーザーを対象に、Ubuntuのディストリビューションとしての特徴、基本的な使用方法など、明日からUbuntuユーザーになるためのポイントを解説します。
講師:水野 源(日本仮想化技術株式会社)
飛び入り枠(2枠 各10分程度)
募集中
開催概要
日時
2021年1月27日(水) 20時~21時30分
Zoomミーティングでの開催となります。
事前登録をいただければ、Zoomミーティングのイベント設定を行いましたら、メッセージにてご案内いたします。
対象
・クラウドに興味があるエンジニア
・ニフクラを利用しているエンジニア
・他社のクラウドを利用しているが、他のクラウドユーザーとも情報交換したいエンジニア
当日のタイムスケジュール(予定)
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
19:50 | 20:00 | 入場開始 |
20:00 | 20:10 | ご挨拶・オンライン乾杯 |
20:10 | 20:40 | 『セッション 今すぐ始める!Ubunto入門』 |
20:40 | 20:50 | 質疑応答 |
20:50 | 21:00 | 飛び入り枠 募集中 |
21:00 | 21:10 | 飛び入り枠 募集中 |
21:10 | 21:30 | 質疑応答・交流 |
21:30 | 21:30 | 中締め・終了 |