機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

30

いまさら聞けないバックアップの基礎

バックアップの基礎を学んで効率的なバックアップ手順を見つけよう!

Organizing : 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

Hashtag :#バックアップ
Registration info

Zoom参加

Free

FCFS
56/60

YouTube参加

Free

FCFS
86/100

LT枠2

Free

FCFS
2/2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

今回はバックアップの基礎についてお話します!

多くの企業・組織においてビジネスにおける重要データの喪失は、業務の停止や顧客満足度の低下といった多大な損失を招く大きなリスクといえます。昨今、サイバー攻撃が激化しているのはご存じのとおりですが、DRの観点でもバックアップは重要性を増しています。 システムやデータのバックアップを実施するためには、多大なコストがかかります。 情シス部門の担当者は常に頭を悩ませている問題ではないでしょうか?そこで、まずはバックアップの指標となるRPO/RTOを理解してどのようなバックアップの手法があるかを理解して、企業のニーズにあった選択を行う必要があります。

ニフクラ/FJcloud-Vでは、さまざまなバックアップの方法をご案内していますが、今回はニフクラで「Acronis Cyber Protect Cloud」というサービスを提供するアクロニス様の中の人をお呼びして、実際にクラウドバックアップの基礎についてお話しいただきます。

また、恒例のQAセッションも用意されているので、バックアップに興味がある人はお気軽に質問してください。

コンテンツ

『いまさら聞けないバックアップの基礎』

セッション(30分)
SIer、ユーザー企業の情報シス部門、通信キャリア等を経て、Acronisソリューションエンジニアとして活躍中の佐野雄也氏が、いまさら聞けないバックアップの基礎についてお話しします。
講師:佐野 雄也氏(アクロニス・ジャパン株式会社 Acronisソリューションエンジニア)

QAセッション(なんでも答えますよ)

質疑応答(30分)
Slidoを使って、皆さまからの質問にリアルタイムにお答えします!バックアップ、Acronis、バックアップで困っていること、人生相談、お気軽にどうぞ!

飛び入りLT

バックアップについて、何か話したいことがあればお気軽にどうぞ。

開催概要

日時

2022年3月30日(水) 20時~21時30分 
Zoomミーティングでの開催となります。
事前登録をいただければ、Zoomミーティングのイベント設定を行いましたら、メッセージにてご案内いたします。

対象

・バックアップの構築や運用で困っているエンジニア
・クラウドバックアップに興味があるエンジニア
・ニフクラ/FJcloud-Vを利用しているエンジニア
・他社クラウドを利用しているが、他のクラウドユーザーとも情報交換したいエンジニア

ニフクラ/FJcloud-Vを試してみたい人は?

FJcloud-V(ニフクラのOEM)は個人でも二か月無料枠を利用できます。
https://personal.clouddirect.jp.fujitsu.com/
※クレジットカード必須

当日のタイムスケジュール

開始 終了 内容
19:50 20:00 入場開始
20:00 20:05 ご挨拶・オンライン乾杯
20:05 20:35 『いまさら聞けないバックアップの基礎』
20:35 21:05 Q&Aセッション
21:05 20:30 中締め・残れる人は残って交流

connpassアカウントのメールアドレスを更新してください

connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。

参加用Zoomアドレス・YouTube Live視聴URLはグループメッセージでもお送りします

当日19時30分にconnpassのメッセージ送信機能でZoomミーティング参加用のアドレスおよびYouTube Liveの視聴URLをご連絡いたします。

お申込みいただいた方は、このページでもご覧いただけます。

送信システムの関係上、配送に時間がかかる場合があります。発信を行ったことは本ページに記載しますのでご確認ください。

Zoom参加はZoomアカウントでのサインインが必要です

セキュリティの関係上、Zoom参加にはZoomアカウントでサインインが必要です。

ニフクラ エンジニア ミートアップは、エンジニアによるエンジニアのためのオンライン交流会です。

ニフクラ/FJcloud-Vのユーザーはもちろん、AWSやAzureなど他社のクラウドサービスを利用しているエンジニアの方も大歓迎です。 エンジニアによる技術セッションやLTを聞きながら気軽に楽しめるイベントです。

Feed

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCTさんが資料をアップしました。

04/22/2022 16:03

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCTさんが資料をアップしました。

04/12/2022 11:56

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCTさんが資料をアップしました。

04/12/2022 11:55

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCTさんが資料をアップしました。

04/12/2022 11:55

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCTさんが資料をアップしました。

03/31/2022 11:05

Fujitsu_FJCT

Fujitsu_FJCT published いまさら聞けないバックアップの基礎.

03/17/2022 12:27

いまさら聞けないバックアップの基礎 を公開しました!

Group

Ended

2022/03/30(Wed)

20:00
21:30

Registration Period
2022/03/17(Thu) 12:27 〜
2022/03/30(Wed) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(144)

hogehogenohoge1

hogehogenohoge1

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

yonenaga1969

yonenaga1969

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

rururu3

rururu3

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

Makico_Hattori

Makico_Hattori

いまさら聞けないバックアップの基礎に参加を申し込みました!

s-tsuzuki

s-tsuzuki

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

nobbywfc

nobbywfc

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

hissahissa

hissahissa

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

Sea-Bass

Sea-Bass

いまさら聞けないバックアップの基礎 に参加を申し込みました!

kisaragi21

kisaragi21

いまさら聞けないバックアップの基礎に参加を申し込みました!

Attendees (144)

Canceled (6)